*2022年6月28日(火)
■診療時間について
*発熱外来の人数によって午前外来の
終了時間が変わることがありますの
で、ご了承をお願いします。
診療時間については随時ホームペー
ジのお知らせをご覧願います。
*2022年6月20日(月)
■受診に際してのご連絡・お願い
*発熱患者さんのお電話は下記以外は
必要ありません。
・ご家族にコロナの感染者がいる場合
・保育園,幼稚園,学校などで感染が
発生し濃厚接触者である場合
・小学生以上の発熱で咳がひどい、も
しくは頭痛・咽頭痛・倦怠感がある
場合
*上記の場合、車もしくは隔離室で診
察します。
*園・学校などにコロナが発生してい
ても、濃厚接触者でない場合はいつ
も通りに受診してださい。
*判断がつきかねる場合はお電話をく
ださい:858-0505
■12歳以上のコロナワクチン接種
*12歳以上のコロナワクチンの新規
予約受付おこなっていません。
*2022年6月14日(火)
■診療体制変更のお知らせ
・火曜・水曜全日、金曜午後の診療は
院長による1診体制です。
・そのため待ち時間が長くなっていま
す。携帯受付なしに来院された場
合、院内での待ち時間は1.5時間以
上になります。必ず携帯電話受付を
お願いいたします。
*2022年4月27日
■5歳〜11歳の新型コロナワクチン
の接種日は5月から木曜日の午後
15時からに変更となります。
■2022年4月7日
■2022年4月1日
コロナ流行に際しての一時的対応として電話での処方箋発行を行なっています。下記をクリックしてください。
*2022年2月4日
■家族がコロナ陽性の場合の対応につ
いて
家族がPCR・抗原検査でコロナの
感染が確定していて、その濃厚接触
者である子どもさんが発熱している
場合、「みなし陽性者」と判断しま
す。
■午後5時半以降の検査処置について
点滴やアレルギーなどの血液検査は
午後5:15以降は行いませんので、
希望される場合は早めの受診をお願
いいたします。
■医療費に関する受給者証について
・外来を受診した際、すべての受給者
証の請求方法が変わったため、受給
者証をお忘れの方
・申請中の方は全額自己負担(10割
負担)となります。
受診の際、受給者証をお持ちの方は
忘れずに必ずご持参ください。
■初めて受診される方へ
出生歴やワクチン歴の確認をする場
合がありますので、母子手帳をご持
参くださるようお願いいたします。
■新型コロナウイルス感染症に関する
相談は下記へ
[救急安心センターさっぽろ]
*電話:「#7119」
(毎日24時間)
*WEB 7119
*2022年1月19日
■2022年度ココウス中止のお知らせ
ココウスはコロナの再流行のため当
面中止します。
*2021年8月30日
■受診時の大人の付き添いについて
新型コロナの流行に伴い、院内感染
予防のため、大人の付き添いはお子
様1人につき大人1人に限らせてい
ただいています。
ご協力をよろしくお願いいたしま
す。
<当院の院内感染対策>
1.感染・非感染者を分けています。
出入り口,待合室,受付・会計がす
べて別です。
2.待合室にパーテーション付き椅子を
設置しています。
3.待合室・診察室に最新の換気機能付
きのエアコンを装備し、常に強力な
換気を行なっています。
他、下記をクリック下さい。
・溶連菌感染症、アデノウイルス
感染症、RSウイルス感染症、
新型コロナウイルス感染症がで
ています。
・札幌市における感染症の流行状
況は下記のサイトで見る事がで
きます。