【略歴】
1957年:札幌生まれ
1975年:札幌西高卒業
1981年:旭川医科大学卒業
北海道勤医協にて研修
1987年:東京都立築地産院小児
科で研修
1988年:勤医協札幌病院小児科
1997年:日本人医師として初の
国際認定ラクテーショ
ン・コンサルタント
(IBCLC)に認定
1999年:日本ラクテーション・
コンサルタント協会
(JALC)設立に参加
2007年:天使大学大学院助産研
究科非常勤講師
2009年:のえる小児科・母乳育
児支援センター開院
2010年:Fellow of Academy
of Breastfeeding
Medicineに認定
2017年:IBCLC(20年目)に再認
定
【所属学会・組織】
・日本小児科学会
・日本外来小児科学会
・日本母乳哺育学会
・日本小児科医会
・Academy of Breastfeeding
Medicine
・日本ラクテーション・コンサル
タント協会(JALC)
【資格等】
・日本小児科学会専門医
・International Board Certified
Lactation Consultant
(IBCLC)**
・天使大学大学院助産研究科非常
勤講師(2007〜)
【主な著書】
・母乳育児支援スタンダード 第2
版(医学書院)共著
・母乳栄養のエビデンス(EBM
小児疾患の治療(2007-08 中外
医学社)共著
【主な翻訳書】
・母乳育児の文化と真実:N.バウ
ムスラグ著(メディカ出版)
・UNICEF/WHO 母乳育児支援ガ
イド(医学書院)
・薬剤と母乳
(Hale TW,Medications and
Mothers'Milk,13th edition,
2008 Hale Publishing)
【趣味】
音楽鑑賞,楽器演奏
【心に響いた言葉】
『與ふるは受くるよりも幸福(さい
わい)なり』(使徒行伝 20章35
節)
**International Board Certified Lactation Consultant(IBCLC):国際認定ラクテーション・コンサルタント
【略歴】
1955年:江別市生まれ
1974年:札幌東高卒業
1982年:信州大学医学部卒業。
北海道勤医協で初期研修。
1988年:国立仙台病院ウイルスセン
ターで研修。
1989年:勤医協札幌北区病院、勤医
協札幌病院の小児科で勤務。
2013年:のえる小児科に勤務。
【所属学会】
・ 日本小児科学会
・ 日本感染症学会
・ 日本小児感染症学会
・ 臨床ウイルス学会
【資格など】
・ 日本小児科学会専門医
・ 日本感染症学会指導医
・ ICD(インフェクション
コントロールドクター)
【趣味】
山歩き、高山植物の写真撮影
非常勤医師
*櫻井のどか
・日本小児科学会専門医・指導医
日本リウマチ学会専門医
・2001年 旭川医科大学卒業
・札幌医大小児科,道内の関連病
院に勤務
・2013〜15年:横浜市立大学医
学部小児科
*新田啓三
・日本小児科学会専門医
・1989年 埼玉医科大学卒業
・埼玉医大総合医療センター,都
立八王子小児病院,神奈川県立
こども医療センター,国家公務
員共済組合連合会横浜南共催病
院などに勤務
*鎌田瑛理
・日本小児科学会専門医
・2014年 北海道大学卒業
・NTT東日本札幌病院,北海道大
学病院,函館中央病院,JCHO
北海道病院に勤務
*小杉未奈
・日本小児科学会専門医
・2009年 札幌医科大学卒業
・札幌医科大学,市立室蘭病院,製鉄
記念室蘭病院,北海道立子ども総合
医療・療育センター,市立苫小牧病
院などに勤務